题名: | 暫定2車線区間の4車線化の現状と今後の取組み |
正文语种: | jpn |
摘要: | 東日本高速道路(株)(以下「NEXCO東日本」という)においては,これまでも暫定2車線区間の解消に向け,4車線化や付加車線の設置(以下「4車線化等」という)を進めてきたが,防災·減災対策のため,平成31年3月には重要ィンフラの緊急点検の結果を踏まえた土砂災害等の危険性が高い区間のうち,特にネットワークが寸断する可能性が高い4車線化等の実施箇所が選定された(①)。また,令和元年9月には「高速道路の安全·安心基本計画」が国土交通省により策定され,暫定2車線区間の4車線化を計画的に推進するため,優先的に事業化し整備する,課題の大きい区間(以下「優先整備区間」という)約880 kmが選定された(②)。さらに,令和2年12月には「防災·減災,国土強靭化のための5か年加速化対策」が閣議決定され,優先整備区間の事業着手率の達成目標が令和7年度で約47%と示されている。 |
出版年: | 2021 |
期刊名称: | 高速道路と自動車 |
卷: | 64 |
期: | 10 |