当前位置: 首页> 国外交通期刊数据库 >详情
原文传递 北陸新幹線の延伸に伴う福井駅周辺のまちづくり : みちからまちを変える取組み"ふくみちプロジェクト"
题名: 北陸新幹線の延伸に伴う福井駅周辺のまちづくり : みちからまちを変える取組み"ふくみちプロジェクト"
正文语种: jpn
作者: 熊野 直彦
作者单位: TOE福井市都市戦略部都市整備課
关键词: 北陸新幹線福井開業; 歩行者利便増進道路制度; ふくみち; 人流調査
摘要: 福井市では,令和6年春の北陸新幹線福井開業を控え,これまで行政が主体となって整備を進めてきた都市基盤を民間に活用してもらうことで,地域経済の発展や賑わいの創出につなげることが求められている。本稿では,福井駅周辺の整備状況を踏まえ,官民が連携し策定した県都のまちづくり指針である「県都グランドデザイン」のプロジェクトの一つである"ふくみち"の取組みをあげ,歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)制度の導入を見据え,歩行者空間に商業·飲食業機能や憩い•滞留する空間の創出などに係る民間活力の可能性を探った。また,試行事業で実施した人流データの調査,解析が“ふくみちプロジェクト”をブラッシュアップする上で重要な要素であることを指摘するとともに,今後,「みち」から「まち」を変えていくために必要なデータ活用のあり方などについても,展望を交え論考する。
出版年: 2023
期刊名称: 交通工学/Traffic Engineering
卷: 58
期: 3
页码: 12-15
相关文献
检索历史
应用推荐