题名: | 災害対策基本法施行令等の一部を改正する政令等の概要について |
正文语种: | jpn |
作者: | 林 洸也 |
作者单位: | 警察庁交通局交通規制課 |
摘要: | 令和5年5月、災害対策基本法施行令等の一部を改正する政令(令和5年政令第180号。以下「改正令」という。)が公布され、同年9月から施行される。災害が発生し、又は正に発生しようとしている場合(以下「災害発生時等」という。)において、都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)が車両の通行の禁止又は制限を行った道路の区間(以下「緊急交通路」という。)を通行することができる緊急通行車両(道路交通法(昭和35年法律第105号)第39条第1項の緊急自動車その他の車両で災害応急対策の的確かつ円滑な実施のためその通行を確保することが特に必要なものとして政令で定めるものをいう。以下同じ。)について、これまでは、災害発生時等においてのみ都道府県知事(以下「知事」という。)又は公安委員会が確認を行っていたが、今般の改正によって緊急通行車両のうち一定の要件を満たすものについては、災害発生時等の前においても当該確認を行えることとなる。そこで、本稿では本改正の概略を記すこととする。 |
出版年: | 2023 |
期刊名称: | 月刊交通 |
卷: | 54 |
期: | 6 |
页码: | 15-25 |